Oracleユーザから見たMySQL

MySQLの勉強をちょっとしてるのでちょっとアウトプット。

■理論構造
MySQLの上位層はSQLを接続受付・クエリ解析までということは、Oracleのサーバープロセス・共有プールと同等。
MySQLの下位層はストレージエンジンは、Oracleのデータベースタイプに近い。
オプティマイザもストレージエンジンに含むのかと思ったが、含まなさそう。
MySQLのストレージエンジンの種類の、MEMORYは珍しい。使い方次第でI/Oの不可を減らすのにカナリ使えそう。


OracleMySQLの理論データの構造の違い

Oracle MySQL
テーブル テーブル
スキマー データベース
データベース サーバ

といったようになっている。
Oracleのalert.logに近いのが、MySQLのerrログと理解。


疑問:
・1台のサーバに複数のバージョンの違うMySQLを入れることは可能?
 Oracleに関しては可能。Windowsの場合はレジストリを変更する必要あり。
MySQLRedoログはOracleRedoログみたいに障害復旧には使える?

課題:
MySQLは権限周りに関して、user・DB・hostの繋がりがイマイチ理解出来ていない感じがするので理解する。